備忘録

レポ、感想はニュアンスで書いています。間違っていることもあります。

リモート配信演劇というもの

舞台公演が行われなくなってからもう1,2ヶ月経っている。
そして稽古や準備の関係のためか、すでに中止や延期が決まっているものが1,2ヶ月続く。

そんな情勢の中でリモート演劇というものが始まっていることは噂に聞いていて、とうとう推しも出ることになったので見ることにした。

過去作品のダイジェストはこんな感じらしい↓


今回見たのはコメディのショートショート5話立ての物語。
開幕から5分以上押したり音が聞こえなかったり、5話目では1人完全に接続が切れてしまったらしくやり直すというリモートならでは?のトラブルも多々ありながら無事に最後まで見ることができた。

画質や音質は、まあこんなものかなという感じ。
完全にトラブルで止まる以外では基本的に動きも音もストレスを感じるものではなかった。
ただ物語の展開に合わせて姿が小さくなったり画面にエフェクトがかかったりがタイミングずれてるなんてことがあって、そこは稽古もう少しあったらよかったなって思った。(稽古はリモートで行った1回だけらしい)
目線が台本にあったり目の前にあるPC画面にいったりカメラ目線になったり画面上で掛け合いの相手と向き合うようになったり、とにかく稽古でそこしっかり打ち合わせてればもっと良いのにな〜ってのは多かった。

劇後は演者3人で軽くトークしてから、チケット買った演者の個人のトークルームへ。
チャット機能を使っておしゃべり?っぽくしつつ(隣の部屋にいるらしい他の人の声がわりと聞こえる)そのまま終了〜という流れ。

トークの中で「汗だくになった衣装を2部(役が入れ替わる)で別の人が着る」という話をしていたけど、このご時世それは大丈夫なのか…?と心配になった。まあよっぽど感染してないだろうから大丈夫だと思うけど。


もともと演劇×ICTには興味が強い方なので今回のリモート演劇、配信演劇はまだまだ進化してほしいと思っている。

私の認識として
リモート演劇…演者やスタッフ同士が離れた場所にいる
配信演劇…公演をオンラインで配信する
と捉えているんだけど、コロナウイルスの心配が無くなった世界でなら、リモート演劇を観客が集合して見たっていいし、演者スタッフが集まってやっている公演を配信したっていいわけだ。

例えば、昔あった「ダブルブッキング!」*1って舞台みたいに、演者がそれぞれ別の場所で演技をしてそれを観客が見るスタイルとか。劇場Aは過去の時間軸で劇場Bは現在で、場面によって切り替わる映像を観客は映画みたいに見るとか。
あとは配信の強みを活かして、大掛かりな舞台装置が無くても映像や合成を駆使して見せるとか。

ただどうしても欠点として感じてしまうのは、見ている時に「自分も物語の中にいる」という没入感が味わえないこと。
私が舞台で楽しんでいるのは「リアルタイム性」「演者と観客の相互作用」「唯一性(今しか見れない)」「物語へ参加している感覚」みたいなもので。
リモート配信演劇ではそれらを楽しめないんだよなあ。
でもね、ここで大事なのは「私が楽しめない」じゃなくて「この試みを楽しいと感じる人がいる」ということなのですよ。
演劇の新たな可能性という意味では非常に有意義なものであり、私のような従来の顧客とはまた違う客層を取り込めるかもしれないのですよ。
一度作ったプラットフォームを捨てるのは惜しいじゃないですか。
だから劇場公演が復活した後でもリモート配信演劇は続けばいいんですよ。両者は同時に存在することができますから。
ただそれを私が見るかどうかは別問題ってだけ。

*1:3つの劇場で同時進行される物語で、役者は3つの劇場を行き来する

インターネットサイン会というもの

新型コロナウイルスの影響でライブもリリイベも中止になった。
どうせリリイベで買うことになるからな…と思ってCD予約してなくて、永遠に買わないままかもな〜とか思ってたら、こんなお知らせが↓

Q.「インターネットサイン会」って何??

A.

■インターネットサイン会とは?
当日は、サインを書いている模様を生配信!
生配信中にメンバーが購入者のお名前(ニックネーム)をお呼び致します!!
アーカイブ配信もありますので、リアルタイムにご覧いただけなくてもOKです!

へーって思って、まあアルバム1枚くらいは買うつもりだったし申し込んだ。

名前は10文字以内でひらがな・カタカナ・ローマ字のみ。(漢字で送るとスタッフがひらがなに変えてたとか)
あと140文字以内でメッセージ書く欄があった。
ここに書くメッセージがスタッフに読まれるのか推しに読まれるのかどのタイミングで読まれるのかもわからなかったので、とりあえず誰が読んでも無難なメッセージを書いておいた。

で、インターネットサイン会当日。
初日の分は買ってなかったんだけど配信だけは見れるので見てみた。

サインしながらトークして、書きたまったら1枚ずつ名前読んで〜って流れ。
悩んでいたメッセージはこのタイミングで読まれるらしく、読み上げられたりスルーされたり。
人によっては「呼び捨てで」って指定してたり「大好きな○○」って名前にしてたり台詞を名前にしてたりしててなるほどそういう手があるのか…。
サイン書き終わったメンバーがコメント拾ってくれたり茶々入れたりしてわりと見てるだけでも楽しかった。

でもひたすら長いな!?って思いながら見てた。最長4時間て。
途中で休憩入ったけどどうやら休憩中にもサイン書き溜めてたみたいで休憩じゃなくね??


で、自分が申し込んだ日はリアタイできなかったのでLIVE画面だけ開いたままにして後から見てた。だってアーカイブ上がるの遅いし。
4時間から自分の名前探すの辛いわーって思ってたけど幸いにも比較的早く見つけることができたので良かった。
同じ名前の同担がいたのでどっちだ…?と悩んだけど無難なメッセージでも読み上げてもらえたので恐らくこっち…って思いながらスクショ撮った。
サイン届いたら見比べないと。
人によっては「いつもありがとう」って言われてていいな〜ってなった。私は認知も何もないし名前も遊んでないので普通に終わったよ。
そういえば他担にも同じ名前の人いたけど同一人物だと思われてたら申し訳ないなあなんて思いながら見てた。ていうか意外と名前被りありえるということに今回気づけたので名前変えようかなあ。

またインターネットサイン会があったら参加したいかと言うと、たぶんしない。

感傷的な記事

この数日だけでもかなり心情が変わっているから、一度記録しておく。

まずは自己紹介から。
私が滝口幸広さんという存在を知ったのは戦国鍋TVで。
鍋キャストをいろいろ調べていく中で面白い言動と顔の良さに惹かれて、鍋キャスの中でも好きな1人になった。
そして当時やっていた舞台のレポでハマインをやったと見て、慣れ親しんでいるあのCMの人がたっきーだったのだと知った。
鍋終了後は戦国男士を見てバラエティやネット番組も見て、当時は高校生だったので所詮その程度の茶の間ではあったけど、好きだった。

大学生になってお金と時間ができて、やっと舞台に足を運ぶようになった。
それから、推しというわけではないけれと気になる舞台にいれば情報を追ったし、観に行く舞台にいれば目で追っていた。
るひま舞台のおかげで年に1回以上は観ていて、ハマインCMは続いていたし、TVでも出演番組はできるだけ見てたので身近な存在だった。精神的に身近な存在。
エーステでは「求:雄三」を掲げてトレブロエリアを歩いた。別に推しじゃなかったけど、よくネタで言ってる「俺を譲りに出すな!」に応えるつもりでやってた。
秋冬公演でフォーマル衣装を見たときは「なんで雄三フォーマルのブロマイドが無いの!」って怒って推しの感想より先にアンケートに書いた。そしたら夏単独のステショでフォーマル衣装が写ってた。
秋単独でまた「求:雄三」を掲げれば手に入るだろうと思って交換も譲渡も探してなかった。こんなことになるとは思ってなかったし。
そういえば最後に観たたっきーは夏単独名古屋公演だ。
感想を書こうとするとたっきーの話ばっかり出ちゃって、私は夏組の感想を書きたいのに!ってなってた。
推しのエーステ出演が決まったときは珍しく推し宛の手紙に推し以外の名前を書いた。「滝口幸広さんは面白い人なのでたくさん絡んでくださいね」って。
たくさん絡んでたっきーが推しのこと気に入ったらるひまに紹介してくれて年末るひまで推し見れないかな、なんて考えてた。

推しというものが毎日水をあげて大切に育ててる植物のような存在だとしたら、たっきーは部屋に飾ってある絵画のような存在だった。
毎日気にかける物じゃないけど、たまに眺めて楽しむような。そこにあるのが当たり前の。景色として生活の一部に馴染んでいるもの。


そして経緯。
11月15日、最初にTwitterのブログ更新通知botでたっきーのブログ更新を知った。そしてそのまま開いた。
文章を読んだ瞬間は「死んじゃったんだ」と思った。
「○○くんと遊んだんだ」「次の舞台決まったんだ」「結婚したんだ」そんな感じの、ただ書かれている文章を事実としてそのまま脳内で復唱する感じ。

そのままTwitterのTLを遡っていって、いろんな俳優のツイートやTLの鍋クラ達のツイートを見て、じわじわと悲しくなってきた。涙も滲んだ。
でもまだ、舞台で人が死んでそれを仲間たちが悲しんでいるのを見て泣くような感じの悲しみだった。どこか現実として受け入れていない、物語を見ている感じ。

仕事行きたくないな、と思いながらそうもいかないので家を出た。
1人で歩いていて、る変どうするんだろとかエーステもどうするんだろって考えて、突然ふっと「この世界のどこにももういないんだな」ってことが浮かんでボロボロ涙が出た。
そんな時に友達からLINEが来た。舞台俳優とか全然知らない子から。
「朝のニュース見て真っ先に○の顔が浮かんだ」「大丈夫?仕事休んだら?」って。
そうか、傍から見たら私はたっきーのファンだったんだなあ。トレンド占拠するだけじゃなく朝のニュースでも取り上げられたんだなあ。ってぼんやりと思いながら、その子の優しさにまた涙が出てた。
電車ではTwitterを開くとたっきーの話題ばかりでまた泣いてしまうから開かなかった。
職場ではマスクと前髪で顔を隠しながらPCを叩いて、意外と仕事没頭してたら大丈夫じゃんって思って、そう思った瞬間に思い出して涙がボロボロ出てきてトイレに行くってのを繰り返してた。
出社してきた先輩が34歳ってことだけで涙が出てきたときは私マジで仕事休んだほうがよかったんじゃないかなって後悔した。
でもお昼休みに仲良い先輩に話しかけに行って、そこでもやっぱり心配されつつ、たっきーの人柄やエピソードを説明するうちに笑い話になって笑って、なんかスッキリできた。たっきーのおかげ。

夜に、初めて生でたっきーを観た舞台のDVDを再生した。僕図書3の『星の王子さま
「窓開けて空の星見てみろよ!あの星のどこかで俺が笑ってんだぜ!」
たっきーのためにアレンジされた星の王子さまは、生で観たあの時よりも心に刺さってまた泣けてしまった。

翌日、案の定腫れている目で舞台を観に行った。村井さんとまさしと、他にもたっきーと共演歴のある人達が出ている舞台。
鍋やるひまでたっきーを観てきたから村井さんやまさしとの繋がりも強く見えていて、観劇中にふとまた思い出してしまうことがあった。
それでもコメディなので笑わせてもらって、ラストのしんみりするシーンでは泣かされて、楽しむことができた。
まさしはTwitterでかなりショックを受けているらしき発言をしていたのに演じきっていて、ただのファンだった私なんかよりもっと悲しいはずなのにそれを見せない強さをすごいなあって思った。
カテコで触れたりするのかな、って思ってたけど全く触れることなく終わって少し安心した。
その翌日も同じ舞台を観に行ったけどやっぱり変わらず楽しむことができた。
その時はさすがにもう大丈夫かなって思ったけど、いろんな人のたっきーへの言葉を見かけるたびにどうしても泣いてしまうし、ふとした時に思い出して悲しくなってしまう。
告別式に参列した俳優達のツイートを見て、てことはもう火葬場に行っちゃったんだ。本当にもう二度とたっきーを生で見ることはできなくて、これから先私が目にするたっきーは全部過去のたっきーなんだってこと考えてしまって、辛かった。

そして今。
1週間たって今は、また現実味が無くなっている。
元から毎日気にかけてたわけじゃないから、写真流れてこないし新しい情報も入ってこないことは今までの日常通りだった。
たぶん、俳優が引退したらこんな感じなんだろうな、って思った。
きっとこの現実味のない感覚は年末まで続く。年末、る変を見るまで。
四十九日がちょうどる変千秋楽の大晦日なんだから、たっきーはちゃんと舞台に立って、千秋楽を終えてから天国に行くはず。
その時にもう一回いっぱい泣いて、あとはまた笑って思い出せるようになりたいな。


エーステは代役を立てずに脚本演出を変更、るひまは代役にまさしを立てて、でも撮影済みのビジュアルとかはそのまま。
正解の対応なんて無いこの状況でどちらの運営も良い判断をしてくれたと思う。
さっきも言ったように、るひまはたぶん泣いちゃう。個人的な思い入れも、運営からたっきーへの思い入れも強い舞台だと思うから。
エーステはちゃんとエーステとして楽しみたいと思う。あれはA3!の物語の舞台化であって、A3!の物語とたっきーの出来事は本来関係無いことだから。
ああでも、1回くらいたっきーの雄三さんのファンサ欲しかったなあ。

行ったことのある会場まとめ(東海)

日本特殊陶業市民会館フォレストホール
金山駅直結でアクセス最高。
とにかくキャパがでかい。なので席はピンキリ。4階最後列座ったことあるけど舞台上の横並びの人達が双眼鏡の視界に収まる程度の距離。
キャパのわりにトイレがそこまで無いので休憩時間短いと厳しい。
マチソワ間はアスナルでお買い物。
駅挟んだ反対側に名古屋めしのお店がある。

日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
マチネ当日券を買いに行くとロビーで発声練習してるのが聞こえるしソワレ当日券を買いに行くとマチネのアンコールで2階席にダッシュするキャストが見える(テニミュ)。
入場列が長くなりすぎると金山駅地下鉄改札前まで届く。そして好奇の目に晒される。

愛知県芸術劇場大ホール
埋まっているところを見たことがない。とにかくでかい。
2階席が正しくは1階席の後方の段差席。
5階席まであるけど入ったことない。4階席は遠い。
栄駅直結のオアシス直結なので雨に濡れずに行ける。マチソワ間はオアシスへ。ただし終演後はオアシスへの通路が封鎖されてることもあるので外を通って行く。
先行で買うより当日券で1番に並んで買うほうが良席買える。先行で売り切れてなければね。
トイレは個室少ないのが各所にあるから並んでたら2階とか行ったほうが早い。それかビル内の別の階で済ませたほうがスムーズ。

御園座
中日劇場が閉館したので今は名古屋で1番福利厚生の良い劇場。
駅から近いし名古屋駅からでも歩けなくはない距離(早足20分)。
座席でお弁当が食べれるので劇場下にある御園小町でお弁当買っておくと良い。名古屋土産も売ってます。
ロビー売店の最中アイスもおいしいのでおすすめ。
座席はゆるやかな傾斜なので前の人が高いと見にくいかも。オケピがあると5列くらい潰れる。
トイレ誘導専門スタッフがいるので動線は最高。
1階席と2階席の行き来がわりと大変。階段長くない?

名古屋市公会堂大ホール
きっとこれから名古屋2.5の中心地になる会場。
アクセスはわりと良い。飲食店もあるし図書館で涼めるし公園でポケGOもできる。
トイレが少ない。ロビーの椅子も少ない。早く入場しすぎるとトイレに並ぶ以外やることがない。
席はゆるやかな傾斜タイプだったと思う。そして後方に謎の柱があるので後方サイドに座るとなかなか見にくそう。
前方に座るとステージ高くない?となる。実際高いのかは知らん。

刈谷市総合文化センター大ホール
通称アイリス。
アクセス悪くないし周辺充実してるしキャパも見え方も悪くないのでわりと好きな会場。ただしここは名古屋公演じゃねえ。
駅直結なので濡れず迷わず行ける。

名古屋国際会議場センチュリーホール
地味に遠い。
キャパはでかい。でかすぎて物販が全然進まなかった記憶。でもトイレはそこまで並ばなかったかな。
でかいので見え方も席位置次第。

名古屋市青少年文化センターアートピアホール
栄LOFTがあるナディアパークの上にあるやつ。
中〜後方席座ったけど傾斜もあってわりと見やすかった思い出。そんなに大きくない会場。
栄なので周辺事情は文句言うとこない。矢場町の方が近いよ。

名古屋市芸術創造センター
駅からちょっと歩いた記憶がある。
ロビーが狭かった。あと座席配置がなんか独特だった。見にくいってことはないけど。

名古屋文理大学文化フォーラム大ホール
田舎。田舎すぎて向かってる電車からホールが見えて、あそこかあ。なんて眺めてると通り過ぎてけっこう経ってから最寄り駅に着く。最寄り駅とは…?
まあ線路沿いにオタクたちの行列について歩いていけば着く。帰りも同様。
当然周りには何もない。コンビニもあったかどうか…?
暇すぎて国府宮神社行った思い出。
名古屋ってついてるけど正確には稲沢市民会館なので名古屋じゃありません。

江南市民文化会館
田舎その2。駅から遠い。そして周辺にコンビニすらないので駅前に辛うじてあるコンビニで買っておくべき。
ただ私が行った生執事では文化会館におにぎりとかパン売りに来てて空いてる会議室を休憩室として確保してくれてたのでマチソワ間どうにかなった。
わりと広めの会場で見やすかった。
最寄り駅が線路2本のホーム1つなので帰りが大混雑。

豊田市民文化会館大ホール
田舎その3。いや、文明度的には豊田市は愛知県内でわりと高めなんだけど距離が田舎。
豊田が名古屋から遠いし豊田駅から会場が遠い。坂あるし。
周辺は小さなカフェがぽつぽつ程度。駅まで行けばいろいろあるから駅行ったほうがいい。
会場はわりと良かった。縦に長いから後方だと遠く感じるかな。

■バロー文化ホール(多治見市文化会館)大ホール
田舎その4。名古屋公演どころか愛知公演ですら無かった。
名古屋駅からだと1本で行けるらしい?けど私はローカル線のワンマン電車で行ったのでアクセスに関しては良くないなって思った。あと駅から会場が遠いうえに迷う。
周辺に飲食店は多くない。けどピアゴがあるからまあ何とかなる。ただし道の渡り方に気をつけないと永遠にたどり着けない。
キャパとか見え方に不満はない。もう少し名古屋に近づいてくれ。

■アイプラザ豊橋
田舎その5。静岡公演だと思った方がいい。
名古屋から行くときはJRでも名鉄でも割引往復切符が売られてるので買ったほうがお得。
豊橋なら新幹線通ってるしまあ…と思ったら豊橋からローカル線で3駅。帰りには最寄り駅のホームに人が入り切らなくて歩道に大行列。
会場近くにはファミマが1軒あるくらい。あとロビーにSAとかで見かけるホットスナックの自販機がある。
ステージは小さ目で見え方は普通かな。ただスピーカーの前に座ったせいか耳が痛い。
トイレは会場出てロビーの入ったほうが早い。

土岐市文化プラザサンホール
田舎その6。名古屋駅から1時間くらい。
駅から会場まで10分強くらいだけど道は単純。単純すぎて道中何も無い。
会場は1階席真ん中あたりは普通に見えた。音響も椅子も悪くないと思う。
トイレは少ない。
時間帯によっては電車の本数少ないから気をつけて。

■穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
新幹線駅から直結なので嬉しい会場。ただしここも名古屋公演ではない。
キャパ小さかったと思う。あと椅子がライブハウスの椅子みたいな感じで狭かった。
豊橋駅内に大抵のお店は揃っているのでそちらで時間つぶしてから行くと良い。

■中電ホール
栄からちょっと歩いたとこにあった。
キャパは小さい。ロビーも狭め。
前方フラットで後方段差ありだったかな。

東別院ホール
よくトークイベントやってる会場。
駅からちょっと歩くけどまっすぐ歩けば着く。神社みたいのが隣にある。
徒歩圏内にお店あるけど10分くらい歩くし数無いから駅戻って金山行ったほうがいい。
外階段登って待機列が外に作られる。
入場して反対側にトイレがあるけど初見だとたどり着けない。

■栄ガスビル栄ガスホール
俺旅イベで行った。栄の大通りにあるガスビル内のホール。
ステージと言っていいのかわからない檀上でトークしてた。
100人入る?ってくらいの広さ。

Zepp Nagoya
ささしまライブ駅使ったことないのでいつも名古屋駅から歩いてく。早足なら15分で着く。
先に外ロッカーに荷物入れといたほうがいいと思う。中ロッカーに入れたら帰りにロッカーまでたどり着くのが一苦労だった。
ドリンク貰うときに一緒にペットボトルホルダー(カラビナにゴム輪がついてるタイプの)貰えた。
ささしまはいま商業施設とか増えてるから空き時間も困らなさそう。トイレもそっちで行ったほうがいい。

■名古屋ReNY limited
松坂屋の地下にあるライブハウス。
埋まってないライブで行ったのでわからなかったけどけっこうキャパあるみたい。
栄なので周辺はなんでもある。

名鉄ホール(閉館)
新名古屋ミュージカル劇場(閉館)
中日劇場(閉館)

行ったことある会場まとめ(関西)

梅田芸術劇場メインホール
大型ミュージカルだけだと思ったら最近2.5でも行くようになった。
梅田を攻略できればすぐ着ける。
周りいろいろあるからマチソワ間困らない。
劇場はとにかく広いので後方席とか3階席になるとかなり遠い。2階席もS席扱いなのたまに不満。
福利厚生良いタイプの劇場なのでトイレの動線わりとスムーズ。
新幹線ダッシュしたいときは梅田行くより中津駅行ったほうがいい。

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
メインホールの隣、地下にひっそりとある劇場。
わりとどの席からでも見やすくて好き。
地下だからなのか、座席によっては電波が入らない。
トイレはわりとあった記憶。

森ノ宮ピロティホール
駅からちょっと歩くけど複雑じゃないから迷わない。
すぐ隣に商業施設があるしチケット半券でサービスつくのでマチソワ間困らない。
劇場内は狭いしトイレ少ないから商業施設で済ませてぎりぎり入場とかの方が良さげ。
席はわりとどこでも見やすい。
立ち見で入ったこともあるけどそんなに遠く感じなかった。

サンケイホールブリーゼ
駅から遠くないはずなのに毎回迷う。
地下から行けるらしいけど地下から行けたことがない。でも帰りは地下から帰れる。
周り商業施設あるけどお高めなのであんまり入ったことない。
エスカレーターが混む。
トイレはわりとあるので大丈夫。
2階席の後ろの方になると結構見づらい。

■大阪メルパルクホール(閉館)
新幹線駅目の前なの嬉しい。でも出口を間違えるとかなり大回りしていかなければならない。
周り色々あるからマチソワ間困らない。
トイレと物販の動線は舞台によって当たり外れ大きい。
開場前たまにホテルのスタッフが怒ってる。

豊中市立文化芸術センター大ホール
駅から近い。
駅前にファーストフードとかダイエーがあったかな。
オケピある舞台だと前方席潰してたような。
あんまり長居したことないので印象が薄い。

新歌舞伎座
駅直結だけど新大阪からちょっとかかる。近鉄特急だと便利。
商業施設の中にあるのでマチソワ間困らない。
トイレは2,3階行くか外出て違う階のトイレ行ったほうが早そう。
1階席の傾斜浅くて2,3階がけっこう低めでせり出てるので1階後方より2階前方の方が見やすそう。
椅子の背もたれ良いし幅も広いんだけどマチソワしたらお尻痛い。マチソワしたせいなだけかもしれない。

京都劇場
駅直結なのでとても良い。でも新幹線ホームからはちょっと距離があるから座席〜新幹線ホームには20分くらい見といたほうが安全。
周りお店は多いけど観光地なので人も多い。おすすめは京都タワーの地下のフードコート。
トイレ多くはないので駅のどっかで行ったほうがいいけどこれまた駅も混んでいる。
チケットもぎりからロビーまで2階分くらい上がる。トレスペは上がった先にあることが多い(もしくは劇場外タクシー乗り場前)。
無料のコインロッカーがロビーにある。

柏原市民文化会館リビエールホール大ホール
大阪公演っていうか奈良公演では!?と言いたくなる立地。
夜公演に行くときはしっかり終電を調べておかないと帰れなくなる。
駅からは近いけど周り何もない。何もなさすぎてたいていキッチンカーとか出張ファミマが来る。
トイレは2階のが空いてた。
2階席1列目の手すりがちょっと邪魔かな。

■AiiA 2.5 Theater Kobe
新幹線駅直結は嬉しい。三ノ宮からでも歩ける距離。
商業施設の中だけど商業施設が空きテナントばかりなので暇つぶしができない。これから増えてくといいけどオリエンタル劇場だったときからこんな感じだし増えなさそう。
劇場内トイレが少ないので商業施設で行くしかない。
座席は前後が狭いなという印象。傾斜緩やかで小さめの会場だから2階席の方が見やすいかもしれない。
ロビーが狭いのでクロークもロッカーもない。(劇場目の前に有料コインロッカーはたくさんある)

■あましんアルカイックホール 大ホール
兵庫公演だけど梅田から近くてほぼ大阪公演の感覚。
駅から遊歩道通れば着くから迷わないけど意外と歩く。
駅前にお店いろいろあるし遊歩道の途中に商業施設あるからマチソワ間は困らないと思う。
ただし治安が悪い。目を合わせたらヤバそうなおっちゃんが遊歩道に2,3人いる。ポケモンかよ。
会場はわりとどこでも見やすい感じ。傾斜も良い。
トイレがけっこう数多くて、両端から攻め込むタイプのやつ。
コインロッカーは会場にも駅にも少ないから梅田で入れてきたほうが良いと思う。

■大阪朝日生命ホール
俺旅のイベントで行った。
駅からけっこう歩いたけど道に迷ったせいかもしれない。入り口がわかりにくい。
トイレがホール階に無いので階段で上下の階に行くしかない。

松下IMPホール
京橋駅から濡れずに行けるし商業ビルの中なので立地は割と良い。
ただ、音響とか座席とかの感じからして演劇用ホールじゃないんだろうなあって思う。

HEP HALL
ライブハウスなのでフルフラット会場にパイプ椅子。ステージは低い。
駅からすぐだし商業施設の中なので立地良い。
トイレ数少ないけどキャパも小さいからまあ。
コインロッカーたぶん会場には無かった。

神戸ワールド記念ホール
ポートライナー激混み。
会場周辺、お店はあるけど大体埋まっているのでどうしようもない。
アリーナとスタンドで入場口が違う。そしてアリーナにトイレが無いのでスタンド上がって行かねばならない。

■京都パルスプラザ 大展示場
スタライで行った。
アクセスがあまり良くなさそうだったのでタクシー乗り合いで行った。京都駅から3人で割って600円くらいだったかな。
10分くらい歩けばファーストフードとかあるけど近くは長居できなさそうなお店しかなかったかな。
入場するとトイレは雀の涙ほどなので入場前にトイレ行っておいたほうがいい。

インテックス大阪
スタライで行った。
中ふ頭駅からはすぐだしコスモスクエア駅からも普通に歩ける距離だけどそれらの駅までが遠い。
トイレが圧倒的に少ない。
外のトイレは個室2個とかなので入場してから各号館のトイレ入ったほうがいい。それも6個とかだけど。
時間潰すのは屋台とかカフェとかレストランとか入るか、ATC?に行くのがいいんだと思う。
コスモスクエア駅からの道中には何もなかった。

シアターBRAVA!(閉館)
神戸オリエンタル劇場(閉館)

行ったことある会場まとめ(関東)

TOKYO DOME CITY HALL
テニミュファンには馴染み深いTDCホール。
周りにいろいろあるからマチソワ間の時間つぶしには困らない。ただし人が多い。
東京ドームのイベントとかぶったときは帰りの時間に余裕を持たせるべし。
TDC敷地内にわりとコインロッカーあるしTDCホール内にクロークある場合も。
ロビーで軽食を売ってることがある。
トイレはそれなりの数だけど幕間短い舞台だと厳しいかも。
アリーナ席や1バルになると出入口から席までが遠い。時間には余裕を。
見切れ席はまじで見切れる。バルコニーの見切れ席に座ると舞台上見るより袖の奥見る方が楽しい。
座席がわりと頼りないのでマチソワ座るとキツイ。

 

日本青年館ホール
駅からちょっと歩くけど許容範囲内。駅周辺にはお店いろいろある。
ロビー狭いからトレーディングあるとごった返しになるんだろうなあ。
トイレはそれなりの数ある。1階混んでたら2階行ったほうが早い。
2階席の手すりが舞台にかぶらない高さだった。ただ椅子が高くて背低い人は足浮くんじゃないこれ。

 

■シアタークリエ
観劇仲間の間で「劇場の福利厚生が良い」と評しているくらい素敵な劇場。
周辺には商業施設が並んでいるのでマチソワ間の暇つぶしに困らない。
東京駅から近いので終電の心配が少ない。
日比谷シャンテを通れば雨に濡れずに劇場までたどり着ける。ちなみに日比谷シャンテで傘のビニール袋つけてそのまま劇場行くともぎりのお姉さんがビニール袋をカサカサ音がしない袋に代えてくれる。素敵。
地上ロビーに無料のコインロッカー(小型)がある。
地下ロビーはちょっと狭めだけどスタッフがちゃんと物販列とトイレ列と軽食列を整理してくれるので動線は確保されてる。
ロビーで売ってる軽食やドリンクは幕間に座席で食べることができる。休憩終わりにスタッフがゴミの回収までしてくれる。福利厚生が良い。
見切れる席はあまり無くてどこに座っても見やすい。音響も良い。
オペラグラス貸出あり。

 

明治座
年末にはひまわり畑になる明治座さん。
電車でのアクセスはちょっと微妙だけど、東京駅から出てるバスがお得で乗り換えいらないのでおすすめ。(日本橋Eライン)
周辺はそんなにお店多くないけど、まあ少し歩けばカフェとか飲食店とかあるので時間はつぶせる。もしくは明治座内のカフェもおすすめ。公演にあわせたオリジナルメニューが出てることも。ちなみに年末るひまの場合はマチソワ間など存在しない。
劇場ロビーに無料の小型ロッカーがあるのと、3階受付で大きい荷物預かってくれる。マチソワ見る日は預けるときにそう言えば続けて預かってくれることも(公演による)。
オペラグラス貸出してるし売ってる。
トイレはわりと数がある。それに明治座での公演は幕間が長めにとってあることが多いので焦ることはない。
3階ロビーではお土産屋が立ち並び、目の前を通り過ぎようとするだけで試食(というかほぼ商品)を手渡される。
幕間には座席でお弁当を食べることができるし、食堂やカフェも利用できる(食堂は要予約)。
座席にはクッションが用意してあるのでお尻に敷いて使えば長時間公演でも疲れない。
花道は通路ではありません。
客席では電波は遮断されているのでTwitterとかしたいときはロビーに出る。

 

天王洲銀河劇場
最近2.5次元舞台がよく行われている印象。
りんかい線で行くと迷うのでモノレールでしか行かない。モノレールはめちゃ揺れる。
商業施設内にあるのでマチソワ間は困らない。椅子もたくさんあるし。ただしずっと座ってるとスタッフから怪訝な目で監視される。あそこのスタッフ好きくない。
トレスペある舞台だと外のバルコニーみたいなとこか激狭ロビーになるので厳しい。
入場してから螺旋階段登るんだけど焦って中心部分をダッシュしようとすると歩幅があわなくてコケる。歩いて登ろうね。
ロビーに無料のコインロッカーとクロークある。座席が狭いから物販買ってからロッカーに入れる派なんだけどロッカー少ない。
トイレは2階席以上にある。おすすめは3階バルコニー席奥にあるトイレ(上手側が女性用)。存在を知らない人が多いのでだいたい空いてる。
新幹線の終電のためによく幕降りダッシュしてる。

 

品川プリンスホテルステラボール
旧アイア亡き後、急激に台頭してきた箱(劇場と呼びたくない)。
アクセスは最高。トイレの数も良い。マチソワ間も困らない。
何が悪いって観劇環境が悪い。
舞台によっては段差作ってくれたりクッション敷いて強制座高上げされるらしいけど、基本フラットなとこに可動式椅子(振動連動型)。
壁から冷風を送るタイプの空調なので上着必須。薄手のカーディガンとかじゃなくて風を防ぐタイプの上着
音響は良いんだけど良すぎてスピーカー前の席になると耳がやられるから弱い人はライブ用耳栓あった方が良い。

 

■シアター1010
遠い。東京出張の日に仕事終わり行こうとしたら定時ダッシュしても間に合わない場所だった。
駅直結のマルイの中に入っているのでマチソワ間は困らない。
トイレは入場前に済ませたほうがいいと思う。
マルイにもコインロッカーあるけど、終演時間が20時以降だとマルイ閉まってるから取り出せない。
ところで会場周辺でホテル探そうとしたら北千住に女性1人で泊まるのは危ないって言われたけどそんな治安悪いの?

 

■東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
内覧時から「設計者は舞台を見たことあるのか?」と話題の劇場。初見の人は入口を間違える。賭けてもいい。私はエスカレーターに直進してガラスに阻まれた。
アクセスは池袋駅から徒歩圏内でわりと良いと思うし街中なのでマチソワ間も困らない。
ロビーが狭いのがネック。物販並ぶタイプだと通路塞がれそうだしクローク置けないと思う。コインロッカーは中サイズくらいまであった。
見えないのは2,3階のサイド席らしいけど座ったことないのでわからない。1階席は普通に見えた。

 

■TACHIKAWA STAGE GARDEN
遠い。何も考えずに夜公演取ったら新幹線の終電に間に合わない時間だった。地方民はカテコを諦めるか日帰りを諦めるかしかない(公演時間によるけど)。
お店はいっぱいあるから観劇前後の暇つぶしには困らない。
3階席座ったけどCブロは見え方そんなに気にならなかった。LRは知らない。
空調激寒だったけど会場のせいなのか運営のせいなのかはわからない。

 

赤坂actシアター
赤坂駅すぐだし赤坂駅なので何でもある。
行ったのがハリポタ舞台仕様になっているときなので普段どうかわかんないけど、ロビーの飲食コーナー広くてそこで軽食食べた。
トイレの動線ちゃんとスタッフが作ってくれたけど混んでたから数が足りないのか?
1階後方座ってけっこう見え方も良かった。

 

■KAAT神奈川芸術劇場
駅から微妙に歩く。近くに中華街がある。ロビーにコインロッカーたくさんあって便利。
席がしっかり段差ついてて見やすかった。
構造がわかりにくくてトイレちゃんと探してないんだけど1階のトイレは個室少なかった。
公演中(たぶん休憩中も)客席電波切られるからロビー出ないと通信できない。

 

■よみうり大手町ホール
キャパ小さめの劇場。ていうか講演会とかやるタイプのホールみたいで席に机がついてる(観劇中は机閉じてくださいって言われる)。
大手町なら東京駅から歩けるな〜って歩いたら意外と遠かった。でもほぼ地下通れる。
オフィス街なので休日はお店閉まってること多くてマチソワ間困る。同ビル内のカフェくらい。
ビル内の他の階にもトイレあるのであまり並んだ記憶ない。
クロークもロッカーもあったはず。
1回しか行ってないうえに前方席でマイク無し舞台だったので観え方とかはわからない。

 

ニッショーホール
新橋駅からわりと近い。周りにいろいろある。
小さい会場で、ステージの形が独特だった。花道ある。
段差あんまりなかった気がする。

 

三越劇場
三越本館の中にある格式高そうな劇場。
内装がすごい凝ってる。キャパは小さめでフラットだった気がする。
トイレがロビーに無いので一度出て三越のトイレに行く。チケット半券お忘れなく。

 

和光市民文化センター
舞台では行ったことない。毎回リリイベ。
駅から歩けるけど遠い。適当なオタクをナンパしてタクシー乗り合いしたほうがいいと思う。
2,3回行ってるけど毎回道に迷う。

 

■EX THEATER ROPPONGI
行ったの昔過ぎてあんまり覚えてないけどフラットで可動式椅子だったような気がする。あまり快適だった記憶はない。
入口の電光掲示板にでかでかと舞台名が出ている。
普通に街中で周りいろいろあった気がする。

 

■六行会ホール
図書館が併設してたことと裏庭にでっかいイチョウの木があったことしか覚えてませんね…
周りお店とか少なかったのでコンビニ行った。

 

さいたまスーパーアリーナ
アクセス良くなかった。夜公演なら夜行バスじゃないときついなあ。
席表示が独特でわかりにくい。200レベルが1階スタンド、300レベルが1.5階、400レベルが2階、500レベルが2.5階みたいな。
ちなみに400のほぼ最後列だったけどドリライ客降り来ました。すげえ。
近くに商業施設がたしかあったのでご飯とか困らなかった。

 

横浜アリーナ
新幹線からのアクセスが良い。まあ多少は歩くけど。
駅にビッカメがあるのでキンブレ忘れたり電池切れたりしても安心。
会場周辺にお店無くはないけど駅で済ませておいたほうが無難。

 

■ぴあアリーナMM

駅からちょっと歩くけど歩道橋使えばスムーズに移動できる。周りに商業施設多いから安心。

ステージ構成にもよると思うけど1階スタンド最前が1番良いと思う。

トイレけっこうあった。コインロッカーはたくさんるけど小さいので大型スーツケースは入らないと思う。

 

幕張メッセ国際展示場
駅から遠い…着いてからお目当てのホールまでがまた遠い…
コンビニとか軽食スタンドとかレストランとかあるけどまあ混んでる。
トイレがキャパに対して少ない気がする。
ライブで行ったんだけどオールフラットにパイプ椅子並べてるタイプだったので後方席見えづらいだろうなという感じ。

 

幕張メッセイベントホール
国際展示場行った時より近く感じた。
駅周辺とかイオンまで行くとかすればいくらでも時間潰す場所あったわ。
見え方はもうステージング次第だよね。退場時、動線が悪いのかそもそも通路が少ないのかわからんけど大混雑だった。

 

日本武道館
スタステで行ったんだけど物販時間、会場周り大量のオタクだらけで車通るたびに退けさせられてた(そこは車道です)。あれ雨降ってたらみんなどこにいるんだろ。
駅から会場までがかなりの坂なのでぜえはあする。
会場外トイレが常に長蛇の列だった。
2階席は傾斜がキツイので見えにくい心配はないけど落ちそうな心配がある。
センターステージだとアリーナより1階前方の方がみやすくね?と思う。
ちょっと歩けば飲食店あるエリアに行ける。
帰りはちょっと離れた駅出口を目指したほうがいい。駅構内に入りさえすればみんな路線違くてバラけるので。

 

■Veats Shibuya
ビクターエンタテインメントのライブハウスらしいので推しがビクターからアー活デビューしたら行くことになるやつ。
渋谷のドンキの隣。
物販列や待機列を外に作れないからなのか、非常階段に並ばされる。この非常階段が一番キツイ。
ロッカーの数とかは十分ありそう。
500人くらい詰め込めそうなフロアとPA卓後ろに段差ありフロア。PA卓前に透明なガラス?パネル?があるので段差フロアだとそれ越しに見ることになりそう。
トイレは無いと思ったほうがいい。

 

■Theater Mixa

池袋の駅からわりと近い。入口は6Fなんだけど入場待機列を階段に作るから最後列は4,5Fになる。

転びそうな傾斜の床と深く沈み込む映画館みたいな椅子。ステージは高いので最前だと首痛くなりそう。

トイレは少ないけどキャパも小さいし困らない程度。ロッカーは無い。


AiiA THEATER TOKYO(閉館)
Zeppブルーシアター六本木(閉館)